スタジアムグルメ 近本のさっぱり牛カルビ丼 近本選手出身地淡路島にちなんだメニューです。牛カルビ丼の上にたっぷりオニオンスライスが盛られ、さっぱりとしたドレッシングでいただくのがポイントです。 2023.07.08 スタジアムグルメ
スタジアムグルメ 下柳剛氏プロデュース シモ流おつまみチャーシュー 球団OB下柳剛氏が自ら開発したおつまみ用チャーシュー。厚みがありながら柔らかなチャーシューは煮汁に使う「ハチミツ」が隠し味。縁を炙る一手間で歯ごたえを出すのがポイント。店名:ストライク軒場所:球場外周 レフト側金額:800円 2023.07.08 スタジアムグルメ
スタジアムグルメ 国産牛使用!岡田監督のにんにく塩カルビ丼 塩だれの牛カルビとふわふわ玉子にキムチと海苔、そして商品名にもある通りにんにくを使い、丼のフタを開けるとにんにくの香りがフワンと漂うカルビ丼。店名:岡田監督のにんにく塩カルビ丼場所:内野3階一塁側金額:1500円*外野2階ライト側EAT-C... 2023.07.08 スタジアムグルメ
スタジアムグルメ 甲子園からあげ 濃口・淡口の2種をブレンドした「特製醤油ダレ」、地元西宮市の日本酒「大関上撰」、兵庫県養父市産の「にんにく」で味付けされている。にんにくは味も匂いもそこまで強くない。店名:甲子園からあげ場所:内野2階ネット裏、外野2階バックスクリーン裏価格... 2023.07.08 スタジアムグルメ
スタジアムグルメ 甲子園焼きそば 甲子園のお隣尼崎発祥の「ワンダフルソース」を使った焼きそば。見た目屋台の焼きそば風だが、少しソースの味が濃いしっかりした味付けで、後味に少し酸味を感じる。ビールとあわせて買う人も多い。店名:甲子園焼きそば金額:700円 2023.07.08 スタジアムグルメ
スタジアムグルメ 甲子園カレー 1日4000食以上販売される事もある甲子園の筆頭グルメ。大正13年の球場開設から販売。スパイシーながらもリンゴの甘みも感じられる現在のレシピになったのは1980年から。店名:甲子園カレー場所:内野・アルプス・外野に複数あり金額:700円 2023.07.08 スタジアムグルメ
スタジアムグルメ ジャンボ焼き鳥 甘辛い生醤油タレで焼かれる甲子園おなじみの味。写真豚串の他につくね、鶏皮、鶏串、イカ下足、アカニシ貝がある。店名:甲子園焼き鳥場所:内野・アルプス・外野に複数あり 2023.07.08 スタジアムグルメ
スタジアムグルメ 道産ホッケフライ 身が引き締まり脂がのったホッケのフライをタルタルソースでいただく。アジフライに似てる。海鮮のお店で出てくる魚のフライは一味違うなと思わせてくれる一品。店名:海味はちきょう場所:2階一塁側、3階三塁側金額:550円 2023.07.07 スタジアムグルメ
スタジアムグルメ トロもつ煮(白) 店名:もつ煮の影千代場所:外野ライト側金額:550円白みそ仕立ての汁の中に浮かぶもつは、ぷりぷり感かつ口の中で溶けそうなくらい柔らかく煮込まれています。写真の白(味噌)の他に赤(唐辛子)、黄(カレー)と3種類あります。 2023.07.07 スタジアムグルメ
スタジアムグルメ 鷹から ピンクの明太マヨソースが付いてくるが、唐揚げには既に少し辛めな明太子ソースがかかっていて、そのまま食べても美味しい。明太マヨソースを加えるとまろやかさとプチプチ食感が加わる。 2023.07.04 スタジアムグルメ