【楽天モバイルパーク宮城】スタジアムガイド

スタジアムルール

*各球場とも危険物・ビン類・カン類の持込は不可
飲食物持込:不可(800ml以下の水筒を1人1本まで持ち込みが可能)
コンコース通行規制:特に無し
モバイルオーダー:一部売店(の一部商品)にてUber Eatsでのオーダー可。店舗受取限定。
https://www.uber.com/ja-JP/blog/uber-live-2023/

通常グルメ

やきいもモンブラン塩バタークレープ

馬子にも衣裳、やきいもにもクレープ、着飾れば美しくなるもの。洒落た盛り付けをすれば普通の焼いもからは想像できない「映え」が生み出されるのである。

店名:弐番館
場所:外野グリコスマイルパーク
金額:1000円

ボロネーゼ

山形牛を自家製トマトソースで柔らかく煮込んだパスタで、一般的なボロネーゼというよりはミートソースに近い。
同じ売店にはピザもありお手軽にイタリアンが楽しめる。

店名:カフェレストランJuRI
場所:三塁側外周
金額:970円

国産牛カルビスープ

そこそこ辛さもあるが牛カルビの旨味が染み出て美味しいカルビスープ。ご飯のお供でも、スープ単品でも満足できる。カルビクッパもある。

店名:由利屋
場所:三塁側キッチンカーストリート
金額:750円

メロメロ♡クリームソーダ

カットメロンをのせたメロンクリームソーダ。

おにぎり2個セット

地元宮城米ひとめぼれを使用した、もっちりとして甘味のあるおにぎり。2個セットで販売され、鮭フレークのおにぎりと、もう一つは梅・筋子・ツナ昆・明太子が日替わりだそうで、おすすめは筋子のおにぎり。

店名:お米ぎゃらりぃ
場所:場内バックネット裏コンコース
金額:530円

冷やし鷲麺とり中華

【暑い時期限定】冷やし中華とは違い、蕎麦つゆと鶏肉を使った「鶏中華」風なあっさり和風な味付けの冷やしラーメン。

店名:鷲麺
場所:三塁側コンコース2階 外野寄り
金額:900円

自家製ソーセージの贅沢ロール

パン1つに3つのソーセージを挟み込んで、ミートソースをかけた文字通り贅沢なホットドッグ。

店名:EAGLES’NEST
場所:一塁側スタンド後方
金額:900円

味玉ラーメン

太麵に濃厚な豚骨醤油スープと既に味が濃いラーメンだが、にんにく、カラメ(味濃い目)、アブラ(醤油だれで味付けした背脂)が無料でトッピングできるガッツリ系。関東で言う「二郎系」の様なラーメン。

店名:ラーメンビリー
場所:バックネット裏2階
金額:1080円

黒ひょうたん揚げ

ほんのりイカ墨風の味がする黒い生地のひょうたん揚げ。

店名:阿部蒲鉾店
場所:バックネット裏
金額:430円

イーグルス豚まん

【春・秋限定】塩で味付けされた豚肉がゴロゴロ入った豚まん。
選手の顔が焼き印で入る。写真の松井裕樹投手の他則本投手田中投手など計4選手あるそうですが、購入時に指名は出来ずランダムで渡されます。

築地銀だこ 仙台南蛮味噌

たこ焼きチェーン「築地銀だこ」楽天モバイルパーク宮城限定メニュー。
仙台味噌に漬けられた青唐辛子は結構辛いのですが、少しだけのせて食べると、辛さと味噌のまろやかさが加わった味わいになる。

店名:築地銀だこ
場所:バックネット裏3階
金額:650円

ぶた串

モクモクと旨そうな煙を出して店頭で焼かれる豚肉と玉ねぎの串。焼き鳥風。

盛岡冷麺

冷たくすっきりした味のスープの中に小麦粉と澱粉で作られたコシの強く喉ごしの良い麺が入った、ラーメン店では無く焼肉店で良くお目にかかるタイプの冷やし麺です。

ひょうたん揚げ

蒸しカマボコをアメリカンドッグの衣の様なふんわり甘い生地で包んで揚げた一品です。ケチャップが付いてくるがケチャップ無しでも美味しい。

店名:阿部蒲鉾店
場所:バックネット裏2階
金額:380円

貝だし塩そば

雑誌「ラーメンWALKER宮城」で殿堂入りの「だし廊」がキッチンカーで出店。4種類の貝から出汁を取ったあっさりしたスープのラーメン。

店名:だし廊
場所:内野一塁側外周
金額:900円

仙台牛すじ煮込み

醤油味で煮込まれた柔らか牛すじとごぼう。スープも牛すじの旨味たっぷり。

店名:かとう精肉店
場所:内野一塁側外周
金額:800円

イーグルスからあげ

「宮城県産森林どり」と「仙台味噌」を使った楽天イーグルスオリジナルの鶏唐揚げ。ほんのり程よく味噌の味と言った感じ。衣が薄目でお肉が柔らかい。

下記2店舗で販売
からあげのお店:内野三塁側2階コンコース
イーグルスからあげ:一塁側外周
金額:600円

選手・監督グルメ(参考、期間により入れ替えあり)

年間を通して販売される商品と、寒い時期限定・暑い時期限定の商品がある。下記は参考情報になり現在販売されていないものも含まれます。

おごちゃんを育てたうどん

小郷選手が小学校時代から食べていた地元岡山のうどん。伊勢うどんにも似た甘めなうどんつゆに浸ったうどんは、仙台近辺では中々お目にかかれないのでは。

店名:デュッカケータリングカー
場所:一塁側外周
金額:1050円

伊藤裕季也のサムギョプサル丼

本人がプロデュースメニューで出したかったサムギョプサルが、サムジャンたっぷりでそこそこ辛めな丼として登場。ガッツリ系が好きな方には良い選択肢。

店名:韓激
場所:三塁側外周 ゲート9付近
金額:1200円

田中将大のパワフルステーキ丼

ローストビーフに近い感じの柔らかいステーキが丼一面に盛られ、ガーリックが利いたオニオンソースでいただきます。牛ステーキとガーリックの組み合わせでも充分パワフルですが、マー君丼ではさらに温泉玉子が付いてボリューム感あふれるものになってます。

店名:46食堂
場所:一塁側外周
金額:1800円

マー君のお気に入り!金武町タコライス

春季キャンプ地の沖縄県金武町はタコライス発祥のお店があるそうで、トマトスライスと山盛りキャベツはそのお店のスタイルを踏襲したもの。

島内宏明のバニラシェイク

島内選手が「バニラシェイクってみんな大好きです。だから絶対スタジアムでシェイクをやりたい!!」という事で2021年から登場しました。

のりもとんカレー

則本投手メニューは、のりも「とん」と言う事で厚く柔らかい豚肉が入った、ホテル仕様のカレー。2014年から販売が続き選手メニューとしては異例のロングヒット作。

店名:メトロ倶楽部
場所:バックネット裏2階
金額:1400円

見どころ

投稿が見つかりませんでした。
タイトルとURLをコピーしました