【ベルーナドーム】スタジアムガイド

スタジアムルール

ペットボトル持込:可
飲食物持込:可
コンコース通行規制:有
バックネット裏エリアは当該席種の人のみ通行可。
→一塁側と三塁側の行き来は球場正面(バックスクリーン裏)を通れば出来ます。
再入場:可
Wifi:無
https://www.seibulions.jp/news/detail/202300245035.html

通常グルメ

もっちり L チュロス

ライオンズのイニシャル”L”型のチュロス。パリーグ他5球団のイニシャルのチュロスも販売されている。

店名:& Butchers
場所:場内一塁側
金額:750円(他球団イニシャルは800円)

BUTCHERS POTATO

ポテトの厚さを5ミリ、7ミリ、9ミリの3種類から選べる。写真の9ミリはポテトのホクホク感が味わえる。塩味が付いているポテトだがディップソースも9種類用意されている。

店名:& Butchers
場所:場内一塁側
金額:ディップ無し750円 ディップ付き800円~

黒毛和牛のすき焼き重

贅沢に大きくスライスされた黒毛和牛を使った本格派すき焼き重。

店名:肉飯 とやま
場所:場内一塁側
金額:1800円

麻婆豆腐

広東風ベースの辛過ぎず食べやすい麻婆豆腐。一般的な麻婆豆腐より挽き肉が多め。写真はおつまみ向けでご飯の代わりに揚げ豆腐が入ったものだが、丼物もある。また辛めな麻婆豆腐もある。

店名:麻婆豆腐専門店 SCRAMBLE
場所:場内一塁側
金額:600円

こがね餃子

店名:餃子飯店 こがね
場所:内野一塁側 一塁ベースより少し後方
金額:900円

餃子を円形に12個並べ差し水を加えて焼き上がり後に裏返すとこんな形。パリッとした焼き加減が特徴。

トロもつ煮(白)

店名:もつ煮の影千代
場所:外野ライト側
金額:550円

白みそ仕立ての汁の中に浮かぶもつは、ぷりぷり感かつ口の中で溶けそうなくらい柔らかく煮込まれています。
写真の白(味噌)の他に赤(唐辛子)、黄(カレー)と3種類あります。

宮木牧場のパワープレート

店名:宮木牧場
場所:場外 西武球場前駅 駅前広場

以前は「メヒアのパワープレート」として販売されていたステーキを盛ったプレートが好評だったため、選手退団後も名前を変えて販売されています。

クラフトピザ

店名:エルズクラフト supported by BREWDOG
場所:三塁側ネット裏寄り

写真は以前のコロラドピザで現在と異なるのですが、本格派の窯焼き厚手の生地のピザが球場で食べられます。スイーツピザもあります。

グリーンフォレストカレー

店名:GREEN FOREST DELI
場所:三塁側コンコース隣接 獅子ビル

「緑の森をイメージした特製ビーフカレー」。辛さ的には中辛ですが、スパイシーさよりも、若干ビーフシチューに寄せて来たな、という感想です。

唐揚げ相盛

店名:日本鶏園
場所:ライトスタンド裏

塩味醤油味の2個ずつ。個人的には醤油の方が好みだったですが、塩麹の方も塩ダレのべたっとした感じが無く塩系の唐揚げとしては美味しい部類に入ると思います。

ハニートースト

店名:MLB café SAITAMA
場所:一塁側内野
金額:750円

蜂蜜に浸った甘目なデニッシュ食パン、さらにその上にバニラアイスとホイップクリームが盛られてます。

ローストチキン南蛮丼

店名:ローストチキンコウロキ
場所:場外 西武球場駅前広場
金額:1000円

ケバブ風に細かく切られたあっさり目なチキンを玉子たっぷりのタルタルソースでいただく丼。冷めても美味しい。

スパイシーキーマカレー

店名:BACKYARD BUTCHERS
場所:一塁側外野
金額:1000円

一口目はミートソースの様な味わいでしたが、その後に辛さが襲ってくる。ベルーナドームで一番辛い奴。

肉汁つけそば

店名:麺工房 誉亭
場所:
一塁側内野ポール寄り
三塁側内野ポール寄り
金額:1050円

そば・うどんから選択可

麦富士豚のポークステーキプレート

鮮やかな見た目と柔らかいお肉。

店名:GREEN FOREST DELI
場所:三塁側コンコース隣接 獅子ビル
金額:1700円

グリーンフォレストデリプレート

4つに区切られたプレートにはサラダと日替わりのおかず3品。そしてライスorパンが付きます。

店名:GREEN FOREST DELI
場所:獅子ビル(三塁側コンコース)
金額:1400円

選手・監督グルメ(参考、期間により入れ替えあり)

平良海馬のグリーンタコライス

ベビーリーフ、アボカド、 パクチーとゴルゴンゾーラチーズソースと名の通り緑豊かなタコライス。お肉は葉っぱの下に隠れて盛られてます。

内野一塁側と三塁側の「リトル沖縄」で販売。1050円。

中村剛也の豚天丼

生姜焼きに使われる様な豚肉を使った天ぷら。あっさり目な醤油だれの味付けだが豚肉は4枚入ってボリューム感がある。

内野一塁側「天ぷら なかむら」で販売。1200円。

源田壮亮のチーズ&クッキー

店名:L’s Kitchen CAFÉ & DESSERT
場所:一塁側三塁側共にバックネット寄りスタンド中段にお店がある

写真は源田のパフェですが、4選手のパフェが販売されています。

源田壮亮&金子侑司のねこげんピザ

店名:クラフトビアーズ オブ トレインパーク supported by BREWDOG
場所:一塁側バックスクリーン寄り
金額:1800円
*ハーフサイズ900円だと、源田or金子どちらか1種を選ぶ

ベースはマルゲリータで、源田の好物「照り焼きチキン」のピザと金子の出身地京都風な「水菜」と「京あげ(油揚げの一種)」ピザのコンボ。

外崎のにんにく塩豚カルビ丼

店名:もうら食堂
場所:一塁側内野 ライトポール寄り
金額:1000円

ベースボールパン

試合開始1時間後から球場正面の弁当売店で販売される

肉まん風ボールパン

胡麻で硬式ボールの縫い目をかたどったパン。中には肉まんの具が入っている。

店名:弁当売店(球場正面)
金額:350円

チョコレートバット

店名:弁当売店
金額:350円

クリームグローブパン

店名:弁当売店
金額:350円

ホームベースサンド

写真のハムエッグサンドの他に蒸し鶏とごぼうのサンドがある。

店名:弁当売店(球場正面)
金額:480円

ファウルポールパン

球場のファウルポールに見立てた長さ約40センチのパン。フランスパンの様な噛み応えと、中にソーセージが入っているのでビールのおつまみにも良い。

店名:弁当売店(球場正面)
金額:450円

ライオンズ焼き・ドーム焼き

見どころ

近日アップ予定

タイトルとURLをコピーしました