通常メニュー

スタジアムグルメ

甲子園カレー

1日4000食以上販売される事もある甲子園の筆頭グルメ。大正13年の球場開設から販売。スパイシーながらもリンゴの甘みも感じられる現在のレシピになったのは1980年から。店名:甲子園カレー場所:内野・アルプス・外野に複数あり金額:700円
スタジアムグルメ

ジャンボ焼き鳥

甘辛い生醤油タレで焼かれる甲子園おなじみの味。写真豚串の他につくね、鶏皮、鶏串、イカ下足、アカニシ貝がある。店名:甲子園焼き鳥場所:内野・アルプス・外野に複数あり
スタジアムグルメ

道産ホッケフライ

身が引き締まり脂がのったホッケのフライをタルタルソースでいただく。アジフライに似てる。海鮮のお店で出てくる魚のフライは一味違うなと思わせてくれる一品。店名:海味はちきょう場所:2階一塁側、3階三塁側金額:550円
スタジアムグルメ

トロもつ煮(白)

店名:もつ煮の影千代場所:外野ライト側金額:550円白みそ仕立ての汁の中に浮かぶもつは、ぷりぷり感かつ口の中で溶けそうなくらい柔らかく煮込まれています。写真の白(味噌)の他に赤(唐辛子)、黄(カレー)と3種類あります。
スタジアムグルメ

鷹から

ピンクの明太マヨソースが付いてくるが、唐揚げには既に少し辛めな明太子ソースがかかっていて、そのまま食べても美味しい。明太マヨソースを加えるとまろやかさとプチプチ食感が加わる。
スタジアムグルメ

シカゴドッグ

シカゴのご当地メニュ-「シカゴ風ホットドッグ」を忠実に再現した、旨味あるソーセージがサンドされマスタードとハラペーニョで食べるホットドッグ。そこまで辛くはない。ケチャップを使わずマスタードのみがシカゴ流儀だがお店には両方置いてあるのでお好み...
スタジアムグルメ

カープドッグ

そういえばマツダスタジアムでホットドッグを見かけませんでしたが2023年に登場。オーソドックスなホットドッグ。外国人に需要ある。店名:C-DOGs場所:内野一塁側金額:700円
スタジアムグルメ

鯉に恋するドルチェパフェ

マンゴー果肉、ブルーベリー、そして2種類のぶどうのゼリーが入ったカラフルなパフェ。店名:KOI DOLCE場所:内野一塁側金額:900円
スタジアムグルメ

唐屋のからあげ

醤油味の付いた衣が香ばしい唐揚げ。「かき醬油」「瀬戸内レモン」の2種があるが唐揚げ自体にそこまで味の差は無い。瀬戸内レモンの方には櫛切りレモンが付いてくる。店名:唐屋場所:内野三塁側金額:600円
スタジアムグルメ

にんにく唐揚げ

文字通りニンニクをそのまま唐揚げ。ニンニクのぽっくぽくな食感を損なわず揚げられている。唐揚げやポテト等他のグルメとも相性良い。店名:和んだふるすいんぐ場所:内野一塁側金額:550円