選手メニュー

スタジアムグルメ

静岡出身!小澤怜史の名物うなぎ丼~わさびを添えて~

「静岡出身」と記されるだけあって、山椒では無くワサビで食べるうなぎ丼。鰻とワサビ、良い組み合わせですよ。お茶を別途用意すればひつまぶしにも。店名:だんまや水産場所:バックスクリーン裏金額:1300円
スタジアムグルメ

大人の味わい 山田哲人の極み黒マー油らーめん

ベースは横浜家系の、クドさの無い豚骨ラーメン。そこに黒いマー油がたっぷりと入って豚骨スープの味より強い醤油味感、そしてニンニクの香りがする割と濃い系ラーメン。店名:壱角家場所:バックスクリーン裏金額:1300円
ZOZOマリンスタジアム

焼き芋チキンカレー

サツマイモを前面に押し出した、焼き芋がカレーに溶け込んだ感じの味。甘口だけの設定で中辛、辛口は無い。千葉つくたべキッチンの「いも豚カレー」とは全く別物。店名:OGI FARM場所:場外正面広場金額:1200円
ZOZOマリンスタジアム

福浦とんこつラーメン 黒

マー油入りの豚骨ラーメン。ギトギトせず食べやすい。全般的に九州ラーメンぽい感じだが麺は細麺ならがもモチモチ感があり柔らかめ。店名:Bamboo Forest場所:フロア2 一塁側金額:1250円
スタジアムグルメ

サトテルのWチキン輝り(テリ)ヤキ丼

Wチキンという事で、佐藤選手の名前輝明にちなんでテリヤキチキンと、佐藤選手の「おふくろの味」鶏ササミを揚げたチキンスティックをのせた丼物。見た目地味ですが半熟たまごやマヨネーズで味変出来たりして最後まで食べ飽きない感じ。金額:1100円
スタジアムグルメ

大山のこってり豚骨醤油ラーメン

大山選手が大学時代に良く食べた大学時代に良く食べた豚骨醬油ラーメン。こってり味濃い目が売り文句でしたが、ギトギトせずクリーミーで食べやすいスープでした。金額:1000円
スタジアムグルメ

淡路島出身!近本のタコ飯幕の内弁当

「タコライス」では無く、近本選手の出身地淡路島に近い明石海峡のあたりの名物「たこ」がたっぷり入ってたこの甘味が感じられる「たこ飯」を中心に、彩りあるおかずが並ぶ近本選手が好きな幕の内弁当風なメニューなっています。金額:1500円
スタジアムグルメ

大山のヨクバリすき焼き弁当

少しあっさり目な味付けのすき焼きの脇を固めるのが焼きそば、唐揚げ、ハンバーグとパワーあふれるものになっていまして、商品名に「ヨクバリ」と付くのが納得の内容。金額:1500円
スタジアムグルメ

サトテルのトリプル牛肉弁当

甘めに煮込まれたすき焼き風(左上)、さっぱり風味なしゃぶしゃぶ風(右上)、そして少しこってりした焼肉+ホルモン(右下)と味の異なる3種の牛肉尽くし弁当。ポイントとしては牛焼肉にホルモン焼きを加えた所で、本人談として「ご飯にもお酒にも合う味付...
京セラドーム大阪

神様・仏様・宮城様のタコライス

宮城投手の人気と野菜も摂れる球場飯という事で2022年のバファローズ選手プロデュースメニューで売上№1。ガッツリ濃い味が多い球場飯の中で優しい味で野菜も摂れて食べやすい味付け。