選手メニュー

スタジアムグルメ

藤田選手の手羽明太

地元福岡県出身、高校はドームのすぐ近くの藤田悠太郎選手。福岡出身者も多い上に他店舗でも福岡にちなんだメニューも多いのだが、メニュー被りが無い様に調整されている。PayPayドームの明太子は塩加減や辛さがちょっとキツイ感じだが、この手羽明太は...
スタジアムグルメ

武田投手のマンゴー&ピーチサワー

「スタジアム横丁」の選手ドリンク(アルコール入り)は15選手16種類(柳田選手は2種)用意され、出身県の名物にちなんだドリンクになっている。写真の武田翔太投手のサワーは出身地の宮崎県にちなんでマンゴー氷が入っている。店名:スタジアム横丁場所...
スタジアムグルメ

牧原大成選手の辛子明太子クリームまぜそば

「ジョブチューン」番組内で球場飯グランプリに輝いたメニュー。通常版(写真)でも若干辛いかなと感じる位明太子が入っているが、温泉玉子を絡める事でマイルドな味わいになる。DX版は明太子が丸々1つ使われる。店名:ラーメン海鳴場所:6ゲート26通路...
スタジアムグルメ

板東投手のサラダボウル

場内売店「スタジアム横丁」では8選手のサラダボウルが登場。ベースは各選手共通だがタンパク質(豆腐or肉)とドレッシングが異なり、板東投手はハート形の豆腐と出身の徳島県にちなんだすだちドレッシング。このドレッシングは旨い。店名:スタジアム横丁...
スタジアムグルメ

大関投手の白玉チョコレートパフェ

パフェを作るならチョコレートアイスと白玉団子がマストと言う大関投手が商品開発に参加したパフェ。チョコホイップ・チョコケーキとチョコ尽くしだが、白玉団子の上にはチョコソースで無くココアパウダーと本人こだわりの一品に。店名:肉山場所:2ゲート7...
スタジアムグルメ

倉野コーチの魔改造ふわふわ豚まん

糸島産タケノコと宮崎産無薬ハーブ豚が使われた豚まん。辛子と酢醬油の小袋が付く。周囲に影響する匂い等は無い。複数売店で販売金額:390円
スタジアムグルメ

群馬県出身!丸山和郁の群馬名物タレかつ丼

外野の銀だこでの販売される丼物。ソースの塩気が結構あるがボリューム感のあるタレかつ丼。店名:築地銀だこ場所:ライト側1ゲート金額:1000円
スタジアムグルメ

静岡出身!小澤怜史の名物うなぎ丼~わさびを添えて~

「静岡出身」と記されるだけあって、山椒では無くワサビで食べるうなぎ丼。鰻とワサビ、良い組み合わせですよ。お茶を別途用意すればひつまぶしにも。店名:だんまや水産場所:バックスクリーン裏金額:1300円
スタジアムグルメ

大人の味わい 山田哲人の極み黒マー油らーめん

ベースは横浜家系の、クドさの無い豚骨ラーメン。そこに黒いマー油がたっぷりと入って豚骨スープの味より強い醤油味感、そしてニンニクの香りがする割と濃い系ラーメン。店名:壱角家場所:バックスクリーン裏金額:1300円
ZOZOマリンスタジアム

焼き芋チキンカレー

サツマイモを前面に押し出した、焼き芋がカレーに溶け込んだ感じの味。甘口だけの設定で中辛、辛口は無い。千葉つくたべキッチンの「いも豚カレー」とは全く別物。店名:OGI FARM場所:場外正面広場金額:1200円