リスト掲示

ZOZOマリンスタジアム

ヤンニョムチキン

鶏の唐揚げに甘辛いソースをかけたもの。しっとり感のありさほど辛く無く食べやすい唐揚げ。店名:マルル・ホムロン場所:フロア2 三塁側金額:650円
ZOZOマリンスタジアム

サムギョプサル丼

塩ダレで味付けされた豚バラ焼肉が盛られた丼。韓国色を前面に出したお店ではあるが全般的に日本人に食べやすい味付け。店名:マルル・ホムロン場所:フロア2 三塁側金額:1100円
ZOZOマリンスタジアム

種市選手のチーズプルコギ丼

率直に言って酢豚っぽい味だが「ご飯に乗せても良い酢豚」ではある。店名:マルル・ホムロン場所:フロア2 三塁側金額:1200円
スタジアムグルメ

杏仁フローズンドリンク

杏仁豆腐のモチモチ感は残っていて、氷感は少な目だったので一般的なフローズンドリンクの製法とは少し違うのかも。清涼感はありますが夏向けでは無く通年飲めそうな感じになってます。写真はプレーンですが、(100円高いけど)マンゴー味とストロベリー味...
スタジアムグルメ

店仕込 厚切り角煮炒飯

黒々とした醤油味濃い豚角煮をトッピングした炒飯。炒飯単体だと少し味が物足り無い感じなので組み合わせて食べると丁度良い。店名:皇蘭場所:内野2階中央外野1階ライト金額:1000円
野球

南京町「皇蘭」の豚まん

淡路島産玉ねぎを使った豚まんだそうだ。551蓬莱に比べればあっさりした感じだが人が密集する観客席で食べるならこっちの方が良いのかな。店名:皇蘭場所:内野2階中央外野1階ライト金額:450円
スタジアムグルメ

猛牛コロッケカレー

「淡路島地産地消フード」の売り文句で、牛ひき肉が沢山入ったコロッケがトッピングされている。淡路島カレーに良くある圧倒的玉ねぎ感はこのカレーには無いので玉ねぎ好きでは無い方もどうぞ。*バファローズカレーとは別物店名:SDBsのお店場所:3階レ...
スタジアムグルメ

ねぎポンマヨ

銀だこの京セラドーム限定メニュー。マヨネーズ控えめで、たこ焼きとしてはさっぱり感のあるものに仕上がっている。たこ焼きから遠ざかっている中高年にも受け入れられそう。店名:銀だこ場所:3階1塁側3通路金額:710円
スタジアムグルメ

京セラドームエール

大阪高槻の酒蔵で製造された京セラドーム「オリ!ジナル」ビール。ゴールデンエールと分類されるもので、他球場のエールビールの様な柑橘系では無いが口当たり良く飲みやすいビール。店名:ネギとビールのタンビーノ場所:3階ライト36通路金額:Sサイズ8...
スタジアムグルメ

焼肉三種盛り

写真左からホルモン炒め、牛たん角切り、牛カルビ。このお店に限らず球場飯の焼肉は「温かい状態で食べられるか」が生命線なので、ある程度待ち客がいる、商品回転の良い時の方が状態が良い物が出てくる可能性が上がる。店名:焼肉ふたご場所:3階3塁側21...