スタジアムグルメ

スタジアムグルメ

ブルくんベルちゃんわくわく弁当

パッケージには両マスコットのイラストが大きく描かれており、食材を模した手描き風キャラクターも多数登場。中身はチキンライス、おにぎり、ハンバーグ、エビフライ、卵焼き、タコさんウインナー、ブロッコリー、フルーツと、バラエティに富んだお子様ランチ...
スタジアムグルメ

丸佳浩のやりすぎチョコバナナホイップ

ホイップ量は「やりすぎ」だが、甘さはしっかりと主張しつつも、バナナの自然な風味がアクセントとなり、最後まで飽きずに食べられる構成。店名:マリオンクレープ
スタジアムグルメ

鉄火丼

弁当箱全面にマグロ赤身が、しかも厚切りな奴がのってます。これで1200円は東京ドームグルメのお食事ものとしては結構良い部類に入る。間違いない。店名:まぐろ相馬水産場所:1階三塁側金額:1200円
スタジアムグルメ

汁なし冷やし担々麺

中川颯選手プロデュース。鶏胸肉のグリルチキン・レタス・ネギを盛り付けた少しピリ辛な坦々ダレの冷やし麺。坦々ダレと鶏肉が絡むと棒棒鶏みたい、いや少しヘルシーな棒棒鶏麺と言った感じでこれは幅広い層に受け入れられそうなメニュー。店名:Cafe V...
スタジアムグルメ

厚切りヒレ勝つのタレ勝つ

山﨑康晃選手プロデュース。ご飯の上にキャベツを敷いて、その上に厚切りヒレカツ。カツは表面積はそこまで大きく無いですが、メニュー名の通り厚みがあります。タレにくぐらせたカツですが、衣がフニャフニャでは無くある程度の歯応えは残していて、カツの厚...
スタジアムグルメ

みつせ鶏のつくね串

宮崎選手プロデュースは地元の名物、フランス赤鶏を起源に持つ佐賀県のブランド鶏「みつせ鶏」を使った鶏つくね。テリヤキソースの様な甘めなタレで食べるので、おつまみとしてだけでなくお子さまのおやつにも向いてそうです。店名:Cafe Victory...
スタジアムグルメ

GO丼2025

筒香嘉智選手プロデュース。渡米前の2018年は豚ロースを使った塩豚丼でしたが、今回は豚トロを使い塩味と脂の甘みが絶妙な丼に仕上がってます。ご飯ちょっと少ないかも、でも豚トロは満足いく量が入ってます。店名:Cafe Victory Court...
スタジアムグルメ

ソーセージ盛り合わせ

京田陽太選手プロデュース。容器の底にマッシュポテトが敷き詰めてあり、ソーセージは普通の・バジル・辛い奴と3種類、あとピクルスも入って、球場グルメでは今まで無い感じのソーセージ盛りになってます。店名:Cafe Victory Court場所:...
スタジアムグルメ

炭酸氷!クリームソーダ風!?

知野直人選手プロデュース。プラカップの下半分にクラッシュ状の炭酸氷、上半分にソフトクリーム。この時期の選手プロデューススイーツで思うことは「持ち運んでる間に結構溶ける」のが多いんだが、ソフトクリームはカップの高さ程度で、溶けてもこぼれにくい...
スタジアムグルメ

濃厚ショコラケーキ

森原投手プロデューススイーツ。スポンジ+ムース+ベリーソースの3層構造。見た目も華やか。甘すぎず大人も楽しめる味。半冷凍っぽいのですぐ食べると少し硬いかな。観客席まで持って行ってひんやりケーキが楽しめる様になってます。店名:Cafe Vic...