スタジアムグルメ

スタジアムグルメ

濵口投手の呼子萬坊のいかシューマイ

バックスクリーン裏「スタジアム横丁」では、支配下登録された選手の出身地にちなんだメニューが用意されている。濵口投手は佐賀県出身という事で、いかしゅうまいの発祥「呼子萬坊」のいかしゅうまいが選手メニューとして販売される。店名:スタジアム横丁場...
スタジアムグルメ

周東選手のカルボナーラ丼

カルボナーラ丼と聞くと「えっ!」という感じですが、要はチキンドリアです。大ぶりなチキンなので一般的なドリアよりは食べ応えあるかな。店名:スタグル1場所:場内1ゲート付近金額:1500円
スタジアムグルメ

よしこの豚まん

味は551蓬莱程濃厚では無いが大阪の豚まんであるが故、匂いが周囲に広がりますので承知の上召し上がって下さい。店名:大阪餃子専門店 よしこ場所:1階3塁側外野寄り金額:420円
スタジアムグルメ

名物!よしこの餃子

にんにく・しょうが・白菜を中心とした野菜メインの大阪風な餃子。東京ドーム内ではかなりお財布にやさしい。店名:大阪餃子専門店 よしこ場所:1階3塁側外野寄り金額:650円
スタジアムグルメ

シュラスコ盛合わせ

イチボステーキやフランクフルト等が入ったブラジル風な肉盛り合わせ。ご飯よりもビールと言う方にはこれ1皿でお腹はそこそこ満たされるボリューム感はあるのでは。店名:シュラスコレストラン ALEGRIA場所:内野1階 3塁側金額:1200円
スタジアムグルメ

とんこつラーメン(球場屋台 大平ちゃん)

トッピングは博多風だがどちらかというと醤油味がやや強めな豚骨醤油ラーメン。ギトギト感は無く食べやすい。イートインのみで観客席へは持ち込めない。店名:球場屋台 大平ちゃん場所:外野ライト金額:950円
スタジアムグルメ

佐野選手プロデュース「炙りローストビーフステーキ丼」

(写真は2024年のもの)例年定番となっている角切りローストビーフ丼。2025年は炙ったローストビーフがのった丼物となる。
スタジアムグルメ

三浦監督プロデュース「番長丼2025~牛すじ編!」

(写真は2024年のもの)2024年は甘辛醤油ダレのお肉の丼だったが、2025年はタレはそのままで牛すじを使った丼物になる。店名:Café Victory Court場所:内野13ゲート金額:1750円
ZOZOマリンスタジアム

小島 和哉のローストビーフバーガー

ロッテリアの牛肉100%パティに醤油ダレのローストビーフをサンドしたハンバーガー。肉と肉を重ねて食べる、ある意味贅沢な一品。
ZOZOマリンスタジアム

藤原恭大のふるふる麻婆丼

さいの目切りでは無く大きく切った豆腐とちょい辛挽き肉の麻婆丼。球場では汁系麻婆豆腐よりこちらのタイプの方が食べやすい。